令和五年お正月情報


◆刈田神社では感染拡大防止のため以下の対策を致します◆

玄関

 アルコール消毒液を設置しております。

 

受付

パーティションを設置し、マスク着用にて応対させていただきます。

御祈祷

ご参列の際は密集を避け、マスクの着用をお願いしております。 

社務所

取っ手や受付の台をこまめに消毒・除菌しております。

 


境内

 アルコール消毒液を設置しております。

参拝

距離を空けてお並び頂きますようご参拝の皆様にお願いします。 

授与所

授与所とはお守りを受ける場所です。ここでも消毒液を設置し、消毒を呼びかけます。奉仕する巫女もマスク着用のうえ、小まめに手指の消毒を行いながら対応します。

 

新春祈祷

毎年多くの企業やご家族に、安全祈願祭にご参列いただいております。社殿では参列者同士の間隔を十分に開けてご参列いただき、小まめに換気や席の消毒を行いながら、対応しております。


元朝参り、初詣 1月1日 午前0時より
お神酒振る舞い

感染予防の観点から自粛します

お守り・お札・破魔矢授与 1月1日 午前0時~午前7時
    午前7時~午後8時
  1月2、3日  午前8時30分~午後7時
  1月4日~6日 午前8時30分~午後6時
御祈願、お祓い(予約制) 毎日 午前9時~午後4時

新春祈祷、会社の安全祈願、家内安全、厄除、交通安全、安産、合格、初宮参り、病気平癒ほか


 

※暖かい服装にてご参拝くださいますようお願い致します。

※ご祈願祭やお祓いは予約制にて承っております。また、当日でも時間が空いていればすぐにご案内することが出来ます。まずは刈田神社へお問い合わせください。

※駐車場は境内の南西側と東側の広場になります。どちらからでも境内に進入できます。スペースに限りがあるので少々お待ちいただく可能性があります。お気をつけてお越し下さい。


1月1日、7日、15日は下の地図の場所に臨時駐車場を設けております。